正確に強いブレイクを打つ、ある距離

こんにいは!いっせいです!!

 

 

回は

正確かつ強いブレイクを打つための

ある距離について紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

これを読めば

 

どうしても勢いがつかない人は→

勢いがつき、強いブレイクを打てるようになります。

 

 

どうしても球を撞く瞬間にズレてしまう人は→

ズレる事がなくなり、正確に球をとらえることが出来るようになります。

 

 

 

 

逆にこれを読まなければ

 

 

正確かつ強いブレイクを打つことは出来ないでしょう

どちらかが怠っている可能性があります。

 

 

 

そのある距離とは

 

 

 

「手球(白い玉)からブリッジ(手)までの距離」

 

 

 

です。

 

 

 

あなたはこれを意識したことはりますか?

 

 

 

 

素人あるあるに多いのは

その距離が短すぎるパターンです。

 

 

 

 

短すぎると何がいけないのか、

言わなくてもわかると思いますが

勢いをつけれませんよね?

 

 

 

 

球を撞く前にキューを引きますね

その引いた距離が短すぎると勢いは出ません。

助走が短いから。

 

 

 

 

例えるなら、

走り幅跳びで2歩しか助走がない状態です。

 

 

 

 

 

からと言って

距離を長くすればいいわけではありません!

 

 

 

 

 

 

逆に長すぎるとなにがいけないのか。

 

 

 

 

手球(白い球)を正確にとらえることができません

 

 

 

 

 

ショットが強ければ強いほど、

手球の同点はズレます

 

 

 

 

同点がズレると、

カスッ となったり、

球が飛んだり、

変な回転がかかったりだとか

 

 

 

いろいろな状態が予想されます。

(回転がかかるというのは、しっかり真ん中をつけていない証拠なので勢いが殺されているということです)

 

 

 

だから

 

 

 

短すぎず、長すぎずの距離で

構えないといけないのです。

 

 

 

では、その短すぎず長すぎずの距離は

 

 

 

 

 

いったいどのくらいなのだろう?

基本ボール3個分から4個分です。

 

 

 

 

僕は4個分ですが、

3個分から始めてください。

 

 

 

これが短すぎず、長すぎずの距離です。

 

 

 

 

これをビリヤード場に行った時に意識して

 

 

 

撞いてみてください!

 

 

 

画像を載せておくので

今見てイメージをつけておいてください

 

 

f:id:w-i-0502-777:20190507105526j:plain

f:id:w-i-0502-777:20190507105537j:plain